2009-01-01から1年間の記事一覧

帽子

呉は 昔は海軍 今は海上自衛隊の街である。帽子屋さんにも 特徴があって 海上自衛隊の制帽や作業用キャップがショーウィンドウに並んでいる。本通にある 呉ボーシという名前からしてレトロな帽子屋さんを去年に続いて 訪れ キャップに我がロゴマークが刺繍で…

がんす

広島の古い方言に「がんす」という言葉があり、「です」と言う意味である。最近はほとんど使われていないんでがんすが、これは食べ物の「がんす」のことでがんす。がんすは魚の練り物の外側にパン粉をつけて フライ風に揚げた食べ物で ちょっと変わった食感…

細うどん

最近 B級グルメ界で話題になりかけている 地方の美味しいもので まだ食していないが とても 関心があるレシピに呉の細うどんがある。先日 千福の新酒祭りに行った折り 早速 試食してみた。店は本道通三丁目のバス停の近くにある「山乃屋」。 呉らしく お昼時…

千福

先の土曜日 呉の三宅本店で新酒祭りがあったので 去年に続いて でかけた。三宅本店は呉本道通七丁目にあって 清酒「千福」で名高い。日本酒の名前にもいろいろあるが この「千福」はとても 良いネーミングである。 福が千もあるのは 飲むだけでとても 幸せに…

名無し

数ある 我が家の薔薇のなかで 唯一 家人が名前のわからないバラ。一重で 可憐であるが 他のバラに比べると貧相で 薔薇の世界ではブスらしい! 少し 可哀想ではある。家人が今の様に ガーデニングで薔薇にのめりこむ以前から 庭にあったらしく 牢名主ならぬ …

遺作

はつかいち図書館の新着図書を検索していたら 最近亡くなった 私の好きな作家の遺作が二つ掲載されていたので 早速 取り寄せて読んだ。1つは 海老沢泰久さんの「追っかけ屋 愛蔵」で江戸時代を描いた娯楽小説だが 背景の時代考証も正確で 文章も明快適切で…

アバランシェ

名前の語源も なにを表しているのかもわからない。 あったかいクリーミーホワイトの大輪の薔薇。花屋さんによると ブライダルに良く用いられるらしい。ブライダルにはとんと 最近縁がないので そうか と思うぐらいだ。家人は昨日は友人と湧永庭園に行って来…

気になっていた?

ほとんど 毎日 ウォーキングをしている。短いコースで6km、長いコースで12km,長いコースは佐方の自宅を起点に広島工大キャンパスをのぼり 観音西小学校 五日市高校を経て 波出石交差点 佐伯区民センター 楽々園 廿日市高校グランド海岸を回って帰る。工大の…

ヘリテージ

イングリッシュローズで遺産(ヘリテージ)という名前の薔薇、ずいぶん昔から日本でも栽培されていて 丈夫な花らしい。遺産といえば 鞆の港 世界に誇れる港とおもうけれど 新知事もきまったことだし 是非 県は架橋を取り止めにしてもらいたい。昨日は広島バ…

バスツアー

家人が阿修羅像を観たいと言った事がきっかけで 思い立って 奈良にでかけた。弁当付き 入場料付きのバスツアーで9、990円也である。広島から奈良までバスで往復10時間 現地滞在が4時間 でもって 阿修羅像見学待ち時間が2時間 見学が15分 正倉院展待ち時間が3…

アンネの想い出

アンネの想い出と云う薔薇。家人に聞いたら 即座に スプニール.ド.アンネ.フランクとフランス語?で答えた。庭に在る百数十種類の薔薇の名前をほとんど覚えているのが家人の特技である。人はなにか取り柄があるものだ。我が家の薔薇はほとんどが白系統で か…

蔓梅モドキ

毎年 この時期に 峠の元桃山(昔 桃が植えてあった それから花木畑となった)にある蔓梅モドキを採取して リース(といっても 自分が丸めるだけだけど)を仕事部屋に飾り 来年一年のデコレーションとしている。去年 即ち今年の蔓梅のリースは採取した時期が…

月がとても蒼かった

昨夜 寒冷前線の驟雨がすぎた後 冬型の気圧配置となり 空がとても澄んで 綺麗だった。 晩秋の満月が 蒼く 雲の切れ間から顔をのぞかせて まもなくくる冬を 厳しく凍てつく季節の到来を示している。この季から冬の月 特に きびしい寒さの夜の月が好きである。…

グラニー

おばあちゃんと言う英名の薔薇。だれにでも 普通 母方と父方に二人のおばあちゃんが居る。私の場合 母方のおばあちゃんは母を生んで すぐ 二十歳で亡くなっているので全く記憶に無い。また 大正時代の貧農の家であったので 記録としての写真もない。墓誌への…

新雪

薔薇の名前は千さ万別 いろいろ あるけれど この時期にもっともふさわしい名の薔薇が「新雪」だと思う。白く 清純な花で 透明感があり美しい。今 我が家の庭で二輪さいている。この花の季節がくると 北の国からは 初雪の便りが聞こえてくる。 閑話 我が家の…

呉市美術館

芸術の秋なので 呉市美術館に「脇田和 色彩の詩人」展に出かけた。色調がとてもカラフルで綺麗、1つ1つの作品も素晴らしい色使いで、さらに展示全体を鳥瞰したとき、さまざまな色が重なり合って壮観であった。ついでに 入船山公園を散策、記念館や時計台な…

物産展

物産展の一番人気は北海道展らしい、 せんだっても 広島そごうで北海道物産展があったので でかけた。 今週は福屋でも催されるみたいだ。北海道の食材はいろいろで どれも魅力的で食欲をそそられる。 のぞいていたら 鵡川のししゃもがあったので さらに格安…

信濃スィーツ

林檎の木にたわわに果実がなっているのを見ているととても幸せな気分になってくる。今年も林檎の季節となったので 信州のるりちゃんの所(湯田中の林檎農園の眼鏡をかけた 小柄な働き者のおばさん)から10キログラム送ってもらった。 林檎箱には(正しくは林…

コスモ アースコンシャス アクト クリーン キャンペーン イン 宮島

ながったらしい 名前の行事に 家人とともに 土曜日参加してきた。要は コスモ石油とFM広島が共催した 宮島 包ゲ浦 一斉清掃行事である。 企業の行事であるから 当然 お土産があり スポーツドリンクとエコバック ペイントセットがついて来た。何十年ぶりにい…

鯛焼き 新バージョン

アルパーク天満屋の一階に新しく出来た 鯛焼き屋さん「鯛鼓庵」。一個 百円 つまり 本当のワンコインタイヤキ。少し 小振り、だけど 赤い色をした鯛焼きがあって 本物らしく楽しい。他の店が130円くらいだから 割安感がある。 皮も薄く 食べやすいし もって …

レジ袋

十月一日から 広島県でほとんどのスーパーなどのレジ袋の無料配布が廃止となった。 ゴミの減量化、資源のエコ化のためらしい。大きく云うと 地球の炭酸ガスの削減のためだと 言っている。我が家でも 今日まで 約三週間になるが 買い物袋を持参するようにして…

リンゴジャム

家人が友人からもらった林檎でジャムを作った。林檎は青森産らしく 昔よくあった紅玉に近い とても良い色をした果肉をしていたらしい。でもって 結果として とても 素晴らしい 黄色、いや 黄金色の美しいジャムができた。 食するのがもったいないくらいの と…

通し番号

版画には 必ず 作者のサインと通し番号(シリアル ナンバー)が 鉛筆で記入されている。 この カトランのアイリスを描いたリトグラフには90 /125と入っており これは 125枚刷った内の90枚目を示している。あと 黄色のリトグラフは48/125、赤のピーマンは103/…

クレマチス

家人の自慢のクレマチス。 名前を「プリンセス.ダイアナ」という。紫色で 気品があって とても美しい!最近は洋の東西を問わず プリンセスあってのプリンスで プリンスは単なる付け合わせ? みたいだ。 したがって プリンスは 居ても居なくても 良いくらい …

先日 家人が友人に栗をもらった。 しばらくして 山口県の義姉が栗を沢山もってきた。栗ぐらい いろんな果物の中で 人に敵意をあからさまに見せる物は無い。 意地の悪い奴である。まず 一番外の刺で人を傷つけ 自分を守ろうとする。 長靴と鎌で刺をどけ、中を…

車検

レガシィを七年目の車検にだした。最初は三年 以降 二年ごとに この機会が来る。車検にもいろいろあって 安いのはまったく点検整備をしないらしい。車は走行距離によって 痛むと思うので 車検も走行距離毎にすればよいのにと考えるのは自分勝手か?前のホン…

グッドデザイン

毎年 この時期にグッドデザインの発表がある。今年のベスト15にはエコをテーマにしたデザインが多い。これも 時勢であるのだろう。本当のグッドデザインは 長い年月を経て 評価が定まるものと思うから [たとえば 椅子ではハンス.ウェグナーのYチェアとか] …

ソフトクリーム

初めては 食べた時の味覚の記憶よりも とにかく 手がべたべたになったような気がする。冷たく 甘く 今までに味わったことのない 美味しさ だった ような気もする。普通のアイスクリームと違って 形がとても 特徴的はフォルムをしていて ディスプレイとして …

牛舎の建設

涼しくなったので スイスから連れ帰った 雌牛のために 牛舎を造ることとした。 設計はお手の物だが、土地が本箱の一角で限られているので 数案つくり 最良と思われる案を選定、 建設にとりかかった。 少し 長い牛舎は 石州瓦でできた 石見美術館で手にいれた…

新米

長男夫婦が徳山へ稲刈りの手伝いに行き、帰りに出来立ての今年の新米を持ち帰ってくれた。米は食の大様だと思う。ことに新米はおいしい! 美味しいご飯さえあれば他に 何も無くても 三杯はいける、とあるが これは嘘らしい。漫画家で 随筆家の東海林さだおさ…