2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

一澤帆布

長女が先日 京都へ出張したおり お願いして 一澤帆布のワンショルダーリュックを買って来てもらった。最初の一澤製品は長男のお嫁さんがくれた 紺のトートバックである。これは 未だ 一沢帆布のシールがあって お家騒動以前の貴重品であり 図書館への本の送…

デサント

デサントのスポーツウェアを買った。 正しくはコズミックウォームジャケット。 うたい文句はNASAで開発された繊維を使った 冬期でも暖かい軽いウェアとある。いままで ウォーキングにはアディダスの薄いスーツを用いていたが 寒くなったので 体に堪えるよう…

牡蛎フライ

牡蛎の日というのがある。 何故この日なのか? 調べてみた。 これは 11月22日「良い夫婦」6月4日「虫歯」 レディーカガ(加賀)と言う様な 語呂合わせではなくて 冬を迎える 11月23日 勤労感謝の日 古くは新嘗祭に 牡蛎を食べて 健康になってもらおうという …

猫の風邪

我が家の飼い猫が風邪をひいた。先頃 家人がかなり重い風邪をひいて 一週間程 ぐずぐずしていたので それが 移ったのかも知れない。で 一昨昨日は ぐったりして 水ものまず餌も食べなかった。このまま死ぬのかと思ったが 一昨日ぐらいから 少しずつ 楽になっ…

冬の蝶

庭で家人の声がするので 昨日 降りて行ったら 一羽の蝶がビオラに止まっていた。今朝 再び 見ると蝶は静止したままの状態である。死期が近いのか 昨日の姿のままである。静かで 寂しそうである。春 花から花へと 楽しそうに飛び回っていた 蝶が 半年後には …

山帰来と蔓梅モドキ

毎年 新しい年が近ずくと 仕事部屋にリースを飾るのが ここ数年の恒例となっている。ことしも 先だって 山帰来は 花屋で求め、 蔓梅モドキは峠の山で採取して 帰り 家人が上手くリースにしてくれたので 壁に取り付けた。去年は 共に 実のつきが とても悪く …

おでん

寒くなった。 北の国では 吹雪いているらしい。なので 昨日の夕食はおでん。 我が家のおでんの選手(タネ)は すじ肉 大根 ジャガ芋 はんぺん 竹輪 丸天牛蒡天 厚揚 蒟蒻 卵 昆布がレギュラーメンバーで あと時々 ウィンナーとか 里芋が参加する事がある。飲…

ベンジャミン

初夏に 挿し木した ベンジャミンが 晩秋になって かなり 大きくなった。測定してみたら 高さが約30cm 周囲が約20cm 9鉢あるので それぞれ いくらか 大小はある。冬を迎えて 霜にあったら 枯れるので 先日 室内に取り込んだ。今は 仕事部屋の窓辺で元気にして…

白い花

白い薔薇が好きである。花瓶のは チャイコフスキーと新雪。 庭の薔薇は新雪。 この秋はことのほか良く咲いた。自分の葬儀の際には 白い薔薇を供えてほしい。白い菊は嫌だ。

妙言無古今

先日 高校の同期会があり 恩師の書道の先生から 書をいただいた。というより 当日 風邪で欠席した家人が抽選で 当たったのだが。早速 額装して 玄関に飾った。 書の意味は「名言には 古い 新しいはない、即ち 何時の世でも 良い言葉は通用する、 ま 意訳する…

干し柿 その後

今年は 柿がうまく カビにならず 干し柿となった。最初に湯通し をしたのが 良かったみたいである。 さらに 雨が降りそうであると 直ちに 室内に移動させ 晴れるやいなや 屋外に干した。とても 良い塩梅に出来たが 家人が 日に一個 また一個と食したので数が…

細うどん定食

呉に行った折りの お昼は 呉冷麺か もしくは細うどんを食す。今回はすこし グレードアップして細うどん定食とした。 呉本通三丁目から中通への 道の南側に 定食の店「山の家」がある。 店先には総菜なども売っている。 で 当初は細うどんのみを食そうと思っ…

千福新酒まつり

呉の三宅本店で 恒例の千福新酒まつりが 土曜日にあったので 出かけた。今年で三回目になるかな?いつものように 醸造場の玄関には 立派な杉玉が飾ってあった。 でも 今年は過度の酔っぱらいを防止するためか 本格的な日本酒の飲み放題コーナーは無くて もっ…

ブルー.ライト.ヨコハマ

1969年 今から 約40年前は なにも 将来の不安なく 良い時代だったような気がする。今日まで 画家の香月康男の言葉を借りると「一瞬一生」「一生一瞬」の日々であった。 光陰 矢のごとしである。この歌は いしだ あゆみ が歌って ヒットした。 そこいらじゅう…

銀杏

裸子植物門イチョウ網とても 難しい植物名だが 要は 原始的な樹木らしい。城山南から 五日市高校への坂道に 街路樹として 並木が形成されている。今年は暖かい日が多かったので 色つきが遅く まだ 緑色の葉も残っている。すべてが 鮮やかな黄色になって 全て…

庭の薔薇 秋 番外編

今日は ゴルフ なので ブログはちょっとサボり。上の写真の薔薇はバレリーナ、下は不明。

JR

新幹線の軌道検測車 通称 ドクターイェローに合うと幸せになれる という伝説がある。 これは 滅多な事では 走っているのに出会わないから こんな話が生まれたものと思う。 よって 幸せになるのも 滅多なことではならないだろう。 ほとんどの時が普通であって…

日曜日の夕食

ミズノクラシックで 久しぶりに 女子プロゴルファーの 上田桃子が優勝したお祝いではないが、(自分と誕生日が同じ日なので ファンである)夕食はなかなかの御馳走となった。 支度をしていたら 北海道美瑛から ジャガ芋が届いたりして 盛りだくさんとなった…

干し柿

せんだって 安芸大田町の杉の泊に 従姉妹を訪ねた。 途中の山里の集落 寺領は 祇園坊という柿の 県内での名産地らしい。 収穫を終えた柿が ビニールハウスにびっしりと 干してあった。いままで 干し柿は吊り紐ひ竪に吊るして 干していたが 最近では 横に吊る…

ベニマンサク

マンサク科ベニマンサク属。広島県指定天然記念物。 葉はマルバの木ともいわれ ハート型で紅葉がうつくしい。廿日市市のおおの自然観察の森の周辺に群生地がある。これは 峠の南にある 通称おおの山の山麓にある群生地で撮影した。すぐ 近くには亡父が開墾し…

角田 光代

最近 角田 光代の著作をよんでいる。内容もなかなかだが 題名がとても秀逸であり 本屋で書籍をながめていて いつも 気になっていた。「八日目の蝉」「夜をゆく飛行機」「三月の招待状」そして「対岸の彼女」などなど どれも すばらしく 読書意欲をそそられる…

風の星

世の中で 異様で奇怪なものと言えば 原発の建家である。 それから これに変わるエネルギー源である風力発電の風車も 同じようだ。飛行機のプロペラを巨大にした 其の形は まったく景観になじまないと思う。絵に描こうとも思わない。 プロペラならそれなりの…