2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今月読んだ本

恋愛小説 ま おもしろい。 氏のように 走る事が出来たら良いな! 犯罪小説+恋愛小説 映画化されたみたいだ。 台湾新幹線を影でささえた女性の話。 たしか この作品で賞をもらったらしい。 ジェフリー アーチャーは何度よんでも面白い。次編 次次編が待たれる…

御座候

少し 否 称するのは 大分おかしいけれど 二重焼きのブランドである。近くの天満屋アルパーク店に 新しく店舗が出来たので 最近 よく 買って帰る。 十個で 八百円 リーズナブルで 美味しい。十個のうち 二個は直ちに食し あとは 冷凍にして保存する。 チンし…

コロッケ

ラップがかけてあるので 見にくいが 我が家自慢のコロッケ(揚げる前)である。先週の土曜日 長男夫婦が久しぶりに帰宅したおり 丁度 義姉宅よりジャガ芋を沢山貰っていたので 夕食の主菜はコロッケとなった。家人の作るレシピは 茹でたジャガ芋 茹でた卵 牛…

八朔ゼリー

八朔が好きである。 食すには まず 厚皮に包丁なんかで 切れ目を入れ そして 剥き さらに 内袋をひとつひとつ解体しなければならず 手間がかかるが そのジューシーで甘く少しほろ苦さが残る果肉はとても 美味しく好みである。加えて 原産が広島県の因島であ…

大手饅頭

岡山は嫌いだが 大手饅頭は好きだ。上品な餡を 甘酒からつくった薄い皮でくるんだ やさしい味がなんとも言えず 美味しい。創業は天保八年 岡山城の大手門近くに 初代 伊部屋永吉が店を構えたとある。 それで 池田藩公より 大手饅頭の名称を戴いたらしい。い…

焼きそば

昨夜の食は焼きそば。 我が家の焼きそばは具材が 大量のキャベツ 人参 玉葱 露豆 モヤシ そして もちろん そば である。 ソースは焼きそば用のソースではなく オタフクのお好みソースを用いる。なので 少し甘めであるが とても 美味しい。 御馳走さまでした…

庭の薔薇 9

コント ド シャンパーニュ同名のフランスワインはとても 有名らしい。 グーグルで検索したらワインが出て来た。春の薔薇もおしまいである。

庭の薔薇 8

ティプシー インペリアル コンキュバイン日本代表対イタリア 非常に 非常に 非常に残念!

最近は 熱くなったので 朝五時に起きて ウォーキングに出かける。 五日市のコイン通を歩いていたら 見知らぬ爺が 杏の木を揺さぶって 落ちて来た杏の実を拾っていた。そこまでして杏が欲しいか! 嫌な奴だ。 其れでなくても 今年は杏の実の付きが悪いのに!…

撫子

庭にナデシコが咲いている。 毎日 うだるような暑さなので 早く 秋の七草の季節がこないかなあ〜と思う。 でも これからが夏の熱さの本番なのだ。ナデシコは女子サッカーの日本代表のニックネームになっており とても皆から愛される存在だけれど 同じ 秋の七…

小鰯

小鰯漁が広島湾で解禁になったので 夕食は久しぶりに天ぷらになった。小鰯は そのまま刺身でも 煮付けでも美味であるが 一番はやはり 天ぷらと思う。 が 捌くのが面倒なので 家人もなかなか食卓にあげない。他に ナス モロッコ豆 アスパラの野菜の天ぷらが加…

タチアオイ

一昨昨年 英国を旅したおり 家人が ロンドン郊外のウェンズリー植物園で買って来た タチアオイの種が 二年経って 花を咲かせた。ダークバイオレットの花は イギリスらしい気品があって とても 美しい かつ 華やかである。あの 綺麗だった植物園の光景を この…

ハヤシライス

ハヤシライスが好きである。 私にとって 三大洋風飯食はカレーライスとハヤシライスとチキンライスである。亡くなった母は 子供の頃 小麦粉を焦げ茶色になるまで 炒めて これに牛肉 玉葱を加えて ハヤシライスを作ってくれた。が どんな味であったかは全く記…

燕子花

カキツバタか アヤメか 花に疎いので どちらか定かではないが 梅雨のこの時期 日本を彩る 日本の花であると思う。尾形光琳による国宝「燕子花図」に描かれているように まさに我が国を象徴する 美しい花である。諺に 美人のことを いずれアヤメか カキツバタ…

アスパラ

時節になったので 旬のアスパラを北海道から取り寄せた。 本土の水っぽいアスパラと異なり 甘くて とても美味しい。今年は 春が遅く いつまでも気温が上がらなかったので 不作で なかなか大変だったらしいが やっと 出来立てを送ってくれた。 感謝。そのまま…

神楽

遷宮を記念して 出雲大社では 各週末 色々なエベントが開催されている。先々週末は この地方の神楽が上演されていた。 もともと あまり興味はなかったが 見ていると アップテンポの笛や太鼓の音にあわせた 豪華な衣装を着けた舞手の動きは なかなかの演であ…

出雲大社

さすが 我が国の神々が おられる大社である。厳粛な気分になる。この歳になると とくに 良縁を求める事もないけれど 良き事があるように お祈りして来た。

明々庵

松江市の塩見縄手にある 松平不味公ゆかりの茶室を主とする古庵である。向かいの百草亭の座敷で抹茶を戴いた。 菓子付きで 四百円也。菓子は 菜種と若草 菜種は三栄堂 若草は彩雲堂の共に銘菓で 美味である。他に人もいなかったので 落ち着いたひとときが過…

八雲庵

松江城の北堀に面した 出雲そばの名店。天ぷら割子蕎麦 1,470円。 少し 高いが とても 美味しかった。天ぷらは抹茶塩で 蕎麦は 三段の割子を薬味とツユで さらに 鴨南蛮の汁でも頂いた。 この汁が絶品。松江の古き良き城下で プチ贅沢な昼食を久しぶり味わい…

道の駅 たかの

庄原市高野町は広島のチベットと称される位 雪深い山里である。松江道の高野ICに隣接して 道の駅が 開設されている。駅には 色々な産品があって たのしいが 中でも 特産のリンゴグッズと大根が目玉商品で 品数も豊富だ。また この地の米をつかった ジャンボ…

甲子会篆刻展

大学時代の先輩から 篆刻展の(平たく言えばハンコ彫)の案内が来たので 先週 土曜日 松江に出かけた。松江道が開通したので 広島と松江の時間距離は短縮され 陰陽が近くなった。 しかも 高速道路だが 三次東と木次の間はタダなので とても 利用しやすい。朝…