2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今月読んだ本

日本を愛し 日本を広く欧州に紹介した ポルトガル人 モラエスの伝記。 新田次郎 藤原正彦親子による合作。 ポルトガル語でサウダージが題名。 合作だが さすがに名文で違和感がない。 とにかく 百田尚樹さんの本は面白い! これは出版の裏話。 イタリア在住…

日清製粉 CM

いいなあ! 大好きなCM 、 そして歌も!

標語

建設中の佐伯警察署の仮囲いに 交通標語が書かれている。 曰く「点滅で止まれる君は 金メダル」。 でも 誰が金メダルをくれるのか?解らない。さらに 大量の金メダルも必要である。「点滅で 止まれる君に 金一封」なら みんな止まるだろう! でも 警察が現金…

パークス イェロー ティーセンテッド チャイナ

中国名「淡黄香水月季」。 淡い黄色(ほとんど白に近い)の八重の花をつける。 春の一番咲き。 とても 優しく美しい。 さらに 茎の臙脂色と葉の緑が調和して オリエンタルの雰囲気がある。 一昨日の雨で 花が雨水を含み 重くなって 枝が折れたので 家人が居…

ボケ

別名 認知症花とは言わない。ひとつ ひとつの花は朱がかった色で とても 綺麗であるが たくさんあると 少し 五月蝿く感じる。春の花である。が 人のボケといっしょで あまり 珍重はされない。 惚けている当人は何も感じないのだが 惚けると他の人に迷惑をか…

花水木

ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。 別名 アメリカヤマボウシ。英名 dogwood. 薄いピンクと白の花があるが 断然 白が好き。1912年 当時の東京市長の尾崎 行雄が アメリカ ワシントンDCの桜(染井吉野)を贈った際 1915年に返礼として贈られたのが始…

馬酔木

しばらく前 アシビの花を見かけた。 この辺の野山には 沢山あって 釣り鐘型の小さな花を沢山つけている。宮島の紅葉谷にも 沢山のアシビがあって 馬も鹿も食べないらしく 増殖の限りをつくし 多すぎて 他の植生の目障りになっている。 伐採するにも 国立公園…

白いバラ

薔薇が咲いた。 家人のよると 名前はパークス.イェロー.チャイナと言うらしい。若干 黄色がはいるらしいが ま ほとんど白である。 今年の我が家の薔薇シーズンの先駆けである。 とても 清楚で 爽やかである。たっての 願いだが 私が死んだら 棺の中に 白い薔…

芝桜

シバザクラ ハナシノブ科の多年草。 別名 ハナツメグサ 北米原産で英名はモスフロックス。 寒暑や乾燥に強く 芝生代わりのグラウンドカバーに用いられるとある。淡桃 赤 淡紫 白色の花を咲かせる。 が どの色も色調が強く 好みではない。所詮 草である。

花のまわりみち

造幣局広島支局の花のまわりみちに行ってみた。大勢の老若男女 ならぬ 老惚男女で賑わっている。ほんとに 年寄りばかりである,私を含めて。 丁度 どの八重桜も満開で 見頃である。開催は二十二日までで これが この辺の桜のエベントのエピローグを飾る。連…

桜大福

広島の和菓子の銘店 十日市の高木の この時節の逸品。とても 美味である。 中に入っている桜の塩漬がアクセントになっていて素晴らしい。桜の時期も終わりにちかずいた。 でも 八重桜はまだ 満開で見頃 昨日から 二十二日まで 造幣局広島支局の桜の通り道が …

絹莢の花

花は地味である。 良く言えば 葉に止まる小さな紋白蝶みたいである。 でも 誰も愛でたりはしない。早夏に実る莢は 煮物などの色どりとして 鮮やかな緑が貴重である。そのころになると 義姉のところから沢山の絹莢をもらう。 これと牛肉の焚き合わせは絶品で…

散らし寿司

母が死んで 今年で三十年になる。 二月建国記念日の寒い夜だった。 当時 福山に家族と住んでいた 私は 連休にスキーを楽しもうと峠に車で帰宅した そこで 見たのは 救急車の赤いランプだった。それから 四十二日後 母は死んだ。 救急車で病院に 連れて行った…

諸葛菜

黄色と青紫は補色の関係にあって 良くマッチする。 なので きょうは諸葛菜の花。 本当の名前はオオアラセイトウと言うらしい。 別名はムラサキハナナ。 アブラナ科オオアラセイトウ属の越年草。諸葛孔明が広めたとの伝説がある。春の野に群生していて 綺麗だ…

タンポポ

キク科タンポポ属。高倉健主演の映画「幸福の黄色いハンカチ」の情景で 黄色をメタファーした 路端のタンポポが とても 印象的だった。 それよりも 刑務所を出獄した直後 高倉健が街の飲食店で ラーメンとカツ丼 そしてビールを飲むシーンに心惹かれた。 良…

アケビの花

アケビの実は 山里育ちの私にとって 珍しい物ではないが 花は初めて見た。淡紫色でなかなか上品ではある。花の仲間に負けずに この時期に咲いていた。 実もおなじ淡紫色の外皮でなかに白い部分があって これが食せれる。 が 種ばかり多くて 食べずらい果実で…

躑蠋

福島第一原発の近くに三春町と言う場所がある。 梅 桜 桃が一度に咲くので そう呼ばれている。 廿日市市峠もそうだ 梅 桜 桃が一度に咲く 三春町の気候は判らないが 峠は判る。 冬の寒さが厳しく 春の来るのが遅い。 なので 一度に春の花が咲く。今年は冬が…

オランダのチューリップ

庭の片隅に 昨年の夏 オランダからスーツケーツに詰め込んで持ち帰ったチューリップが咲いた。オランダの冬は厳しく、北海からの風が国土を冷却し 寒い。 そして 雪こそ少ないが 長い。神は地球を創り オランダはオランダ人が造ったと言われる。 もともとは…

ミツマタ

ミツマタはコウゾやガンビなどと並んで 和紙の材料である。子供の頃 ガンビの樹皮を剥いで干して 売り わずかな子遣いを得た記憶がある。名前の通り ミツマタは三方に別れた枝の先に黄色がかった白い花を この時期つける。江戸時代 火事が多く 商家では 火急…

梨の花

りんごの花によく似ている。 五弁の花だ。 そして 八月から十一月にかけて実をつける。 リンゴに比べると地味な果物だが 秋の味覚として不可欠である。ヨーロッパでは小振りのペアを見かけたが 中東や東南アジアなどの暑い地方にはない。 市場でも高級果物店…

アーモンドの花

日本の黎明期 明治の初期にポルトガルの駐神戸総領事として活躍した ビィンセスラオ デ モラエス。 彼は日本と日本人妻 およねを心から愛し また 作家として「日本通信」で 欧州に広く 日本の良さを紹介、妻の故郷 徳島でその生涯を終えた。 この 愛すべきポ…

満開

佐方川 土手のソメイヨシノ 洞音寺の桜 JR廿日市駅の桜並木。 停車中の電車は京阪神を走っている223系、広島地区に転属になるのか 試運転中だった。 昭北新開の土手のソメイヨシノの並木 桂公園の桜以上 廿日市の桜の名所五選 昨日 好天に恵まれて どこも満…

滝桜

三春の滝桜を観に 福島県の三春町に行った訳ではない。 でも これは 彼の地の子か孫か曾孫か玄孫か それともクローンかも知れないが 滝桜の子孫らしい。枝垂桜で 見上げると まるで 天から 花が降ってくるようである。 花は清楚で 白く 透明感がある。なので…