2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今月読んだ本 2月

池井戸 潤 「下町ロケット2」 「株価暴落」 群 ようこ 「衣 もろもろ」 「かもめ食堂」 柳原 良平 「柳原良平の仕事」 マイシューヴァル ペールヴァールー「ロゼアンナ」 「蒸発した男」 「バルコニーの男」 「笑う警官」 「消えた消防車」 「サボイホテルの…

地蔵

子供の守り神である。道祖神としての役割もあって地域の守り神でもある。古より日本では 自然界のもろもろを崇め 各地各所に神がいてそれを崇拝してきた歴史があってこのことは貴重である。地蔵もそれらの信仰の一環であって 地域「村」の各所に設置され「村…

シクラメン

一昨年 近所のスーパーで515円で買ったシクラメンが昨年の夏を過ごして今年の冬 この頃になって やっと沢山の花を付けた。純白の花だ。真綿色と小椋桂の歌にあるが調べてみたら「真綿」は絹の綿のことで本当は光沢のある色らしい。でも「シクラメンのかおり…

長崎バス

名のない人が 名のない一日を過ごす。 とても仕合せなことと思う。

花芽

春を待ちわびているが 此処の所 寒い日が続いている。今年は暖冬だったのだが なかなか温かくならない。写真は木蓮の花芽。気温は日々低いが ハナミズキやジンチョウゲそして桜の花芽は少しずつ膨らんで来ている。あと一ヶ月もすれば待望の花が咲くだろう。…

子規の梅に関する俳句 三句。「梅の花 白きをもって はじめとす」「紅梅の 咲くより猫の 静か也」「鎌倉は 屋敷のあとの 野梅哉」写真は先月 探訪した鎌倉は長谷寺境内の梅。

五重塔

日本の寺社仏閣建築に於いて美学的に一番のスグレモノは五重塔だと思う。海外にも例を見ない美しさを有する。シルクロード沿いの各国にも似た様な塔は存在するが我が国の木造のそれは他に例を見ない。山口の瑠璃光寺の五重塔、法隆寺の五重塔など著名な塔は…

紅葉饅頭

[ 宮島名物 紅葉饅頭の製造業者はいろいろあって大手では藤い屋 山田屋なんかが著名であるが 宮島で一番美味しいとおもう店はここ岩村もみじ屋であろう。一等群を抜いている。紅葉饅頭の基本は濾し餡入だと思う。次いでは粒あんであってチョコレート餡だの …

厳島神社

海上に浮かぶ世界にも珍しい建築である。しかも木造で出来ている。これを造った古の人に敬意を表したい。朱の大鳥居を前面に 神社を扇状に奥に配置した建家の構成は美しくかつ動的なシークエンスがある。世界遺産のなかでも 頂点に立つ構築物の一つと思う。…

連絡船

JRがまだ国鉄だった頃、日本で海峡を渡る連絡船は北に青函連絡、瀬戸内海には宇高連絡船、仁堀航路、そして宮島と四つあった。仁堀航路を除いて いずれも乗船したことがあるが それぞれ旅情のあふれていて 旅にきたなと思うものであった。それぞれで嬉しい出…

松大汽船

宮島への交通機関は船である。島へ向かって左が松大汽船 右がJRである。通常はパスピーが使える松大汽船を利用する。広島電鉄の系列なのだ。昔物心がつく前からこのニ社によって船が運航されていた。が 何故 松大汽船なる名称なのかは調べてみたが判らない。…

かき祭り

日曜日 宮島で毎年恒例のかき祭りが開催されたので出かけた。生ガキが500gで千円、ほかに焼き穴子は五匹はいって千円と格安である。さっそく求め あと長女に頼まれた牡蛎の地方発送も直に完了、牡蛎の土手鍋の列に並ぼうとしたが余りにも長い行列なので諦め…

酵素風呂

楽々園の湯来線への県道が広電の踏切と交差する場所にこじゃれた建物が出来ている。普通の住宅にしては少し大きな建物だとおもっていたら傍らの看板に予約制酵素風呂とあった。酵素風呂はおがくずや米ぬかに酵素液をまぜて発酵させ温かくするものらしい。体…

パトカー

白黒パトロールカーである。正しくは交通取り締まり用の車両は交通取締用四輪車、パトロール用を無線警邏車と言うらしい。ま どっちでも良いが何も無い時は平和であるが交通違反した際には不愉快になる車両である。広島県警なのに佐伯警察署のパトカーはクラ…

カニ汁

先月のことだが都道府県対抗男子駅伝が開催された際 楽々園に中国地方の各県の応援屋台があって鳥取県はカニ汁を提供していた。一杯が三百円で カニの身はほとんど無かったがカニのつくねがはいっており熱々で蟹の出汁がとても美味く抜群のコストパフォーマ…

白バイ

マラソンや駅伝で先導する白バイはとても凛々しくて素敵である。最近は女性の大会には女性の男性の大会には男性の警官が担当しているようだ。白バイは殆どがホンダの七半みたいである。これもホンダであった。カッコいいね!ただ交通違反をした際のサイレン…

新幹線

久しぶりに新幹線に乗車した。のぞみ号のグリーン車で広島東京を往復した。車両はN700A型で2013年にデビュー、最近では殆どののぞみ号がこの形式となっているみたいだ。2007年に開発されたN700をバージョンアップした車両で加速停止静粛の各性能が一段と改良…

サンドイッチ

銀座のあんぱんで有名な木村屋の二階のスナックで食したチキンのサンドイッチ。サラダとスイーツがついて千八十円(ランチサービス)は高いのか安いのか解らないがパンはさすがに美味しかった。ガラス張りの店舗からは銀座を歩く人々がよく見える。見ていて…

とんかつ

目黒の「とんき」の絶品! 至高の味である。トンカツ定食千九百円は高いがその価値はある。店は目黒の超高層ビルの裏手にあって桧の竪格子戸を開けると中央には広いオープンキッチンがありそれをコの字に取り巻いてカウンター席約三十数席があり 大勢の人で…

幕の内

鎌倉の京料理の老舗「御代川」での昼食。江の電の鎌倉バス観光のコースに組み込まれている。コースが四千円のうち昼食代金が千五百円とある。老舗ゆえに店内には栄えた時期の来店者、著名日本画家の色紙が多数飾られていた。しかし鎌倉時代と同じく栄枯盛衰…

朝食

東京の朝はホテルの一階のファミリーレストランの「ジョナサン」があってそこで摂った。チケットが一人五百円なので安価である。献立もバラエティに富んでいて洋と和がそれぞれ四種類あってそれから選択できる。かなりボリュームのある献立で余り美味いと言…

カレー

新宿の名店「中村屋」地下レストランのチキンカレー。お菓子では月餅やかりんとうで有名であるがカレーもこれらに遜色がない。千五百円だけどその価値はある。とてもスパイシーで骨つき鶏肉も食べごたえあり美味しい。家庭のカレーとは異なりインドの(イン…