2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

誇りと復讐

ジェフリーアーチャーの最新作の訳があまりにも 酷いので 図書館から借りて来て 目(口)直しに読んだ。 永井淳訳は素晴らしい! この本に いつまでも 続くものは 信仰と希望と愛である とある。が 私は信仰にはいい加減であるので 後の二つ 希望と愛ついて…

遥かなる未踏峰

ジェフリーアーチャーの最新作。英国の天才登山家 マロリーの生涯をえがいた作品。 前編はエベレストまでの道程だったので 少し退屈したが 後編は一気に読んだ。 ただ 訳者が永井 淳から 戸田 裕之に変わって 文章自体が稚劣かつ直訳に近く たどたどしい日本…

FLY PANDA

パンダが 四川から東京にやって来た。 乗って来た(積んで来た?)のは 全日空のパンダジェット ボーイング767-300ER(Extended Range)機である。この機は2007年に中国就航20周年を記念して塗装されたらしく 良く見るとパンダらしく見えなくもない、子パンダ…

食堂 かたつむり

インターネットの新聞サイトを閲覧していたら イチゴスポーツとあった え?なので 再度見たら イチゴスイーツであった。 このところ 高齢者になったので とち間違うことが多い。このような 食べ物についての 面白い小説 「食堂 かたつむり」がDVDになってい…

花のあと

DVD を TUTAYAから借りて来て 家で 観賞した。これは 藤沢周平原作の短編を映画化したものである。 原作のお以登は 顔立ちはよいが口が大きいとのことであったが 主演の北川景子は美人すぎて(女優さんだから当然か)少しイメージに狂いが生じたが 楽しく観…

淑房庵

福岡市の郊外にある辛子明太子の名店である。 九州自動車道の福岡インターから 南へ車で約二十分のところにある。 正確には福岡県粕屋郡久山町大字久原2527番地。店舗は昔の博多の町家を移築した建物で 隅々まで手入れが良い届いて素敵である。さらに 素敵な…

芦屋 釜の里

福岡の芦屋町は遠賀川の河口に位置する。古来 この地の海岸には砂鉄が沢山あり 鎌倉から室町時代にかけて 茶釜の産地として 有名であったらしい。 現在ではその生産がとだえているが 茶釜の名品が現存している。 茶については 不調法ゆえに それらの良し悪し…

松本清張記念館

これは すばらしい建築である。 設計は長野市にある 宮本忠長建築事務所、 なぜ 長野の設計事務所が小倉の建物を設計したのか経緯は知らない。建家は 東京にあった松本清張の自宅の玄関 応接間 書斎 書庫を内部に再現して それを大屋根でかこい周辺の回廊に …

北九州市美術館

建築家 磯崎 新の駄作。意味の無い 二つのキャンティレバーの四角な桝と エスカレーターでアプローチするエントランス そして それに続く 無味乾燥なホールが 荒っぽく 幼稚なディティールで修辞されている。建設当時 変わった外観が建築雑誌で広く紹介され…

国立九州博物館

建築設計の老大家 菊竹 清訓による 大愚作である。こんな 代物に 国民の血税が投入されているのだから 国の借金が巨額になるのも当然である。国民はたまったものではない!意味の無い外観のフォルム スケールアウトした両サイドのカーテンウォール さらには …

太宰府天満宮

しばらく前 九州でゴッホ展があり 兼ねて 太宰府天満宮に参拝してきた。菅原道真の飛梅伝説で有名な神社であるが いままで 九州に行っても 立ち寄ることがなかったが 今回 初めて お参りして来た。さすがに 伝統ある神社なので そう 大きな建物ではないが 風…

スウィング ガールズ

しばらく 前の朝日新聞の「リレーおぴにおん」に山形県の女子高校生の意見が載っていた。 彼女は山形県の南部を走る山形鉄道フラワー長井線で通学しており、このローカル線の発展と愛着について語っていた。この鉄道は ひらたくいうと何も無い普通の地方にあ…

椿

椿は日本を代表する花である。 断然 赤が良い。 と自分で思っている。花がぽろっと 首から落ちるので 縁起が悪いと言う説もあるが いや そうではなくて とても潔いので武士が好んだという話もある。 私は断然 後者の説をとる。ま とあれ どっちにせよ この頃…

シクラメン

一月から三月の花の乏しいこの時期に インテリアにいろどりを添えるため 毎年 シクラメンを買う。年明けになると シクラメンが 行きつけの花屋さんで 半額になるので その時期を選んで 訪れる。今年は 昨年暮にふらりと立ち寄ってみたら もう半額になってい…

紅梅

近所の庭の梅の木に紅梅が一輪咲いていた。春がちかずいた標である。俳句は五七五からなるが 下の七五を「根岸の里の侘び住まい」とすると 上の五がどんな文でも俳句らしくなる と ものの本にあった。たとえば 「紅梅や 根岸の里の 侘び住まい」てな具合であ…

スノードロップ

北国で 早春に一番に咲くといわれるスノードロップ。我が家にも鉢植えがあり 数日前からつぼみがふくらんでいたが やっと咲いた。 とても愛らしい花である。北海道や英国の寒冷地には 群生をなすと聞く。でも 今時分は雪の下で まだ 眠っているだろう。二月…

ナツミカン

昨日は節分であった。なので 我が家でも恵方巻をかじり 家人が豆を撒いた。 「鬼は外」で沢山の豆を室外に撒き、「福は内」で豆を一粒ずつ 部屋の炬燵の上に置いていた。沢山撒くとあとが大変なことになる。鬼追放の効果はあるが 福は少ないかもしれない。少…

ロウバイ

漢字では蝋梅と書く。 正確には梅の仲間ではないらしい。冬 一月に はやくから咲いている庭木である。 住宅街を歩くと 古い住宅の庭のあちらこちらで見かける。花の色が蝋の色なので 蝋梅と言うらしい。 あたたかくて素敵な色合いである。花が無い時期なので…

ソーシャル ネットワーク

家人と観て来た。事前になんの 予備知識もなく 期待もしていなかったが とても 面白く良い映画だった。「真の幸せとは?」は永遠の課題である。 エピローグでマイクが元彼女の写真を観ている姿が印象に残る。終って そば吉できしめんをたらふく食った。しか…

タラヨウ

閑なので ほとんど毎日 ウォーキングをしている。 ウォーキングコースの1つは旧五日市町をほぼ一周するのがある。 その 中間点に安芸五日市郵便局がある。 拙宅から 約一時間 約4km(昔風だと一里)ぐらいだ。 その 郵便局の脇に記念樹が植えてあって 傍に…