2015-01-01から1年間の記事一覧

祝優勝

機関車

自称鉄道ファンであるが、なかでも機関車が好きである。子供の頃山里の沖が見える山に上って遠く山陽本線を走る蒸気機関車の煙を眺めていたことがあった。最近は貨物列車のみが機関車牽引で客車は新幹線を初めとしてほとんどが電車化されたのであの強力なロ…

冬野菜の蕪が美味しい季節となった。我が家ではホワイトシチューに煮込んだり、ザーサイと豚バラ肉と炒めて食す。昨夜はその蕪と豚肉とザーサイの炒め物である。サッパリした食感でサクサク食べられた。器は小鹿田焼の大皿、これに盛って三人で小皿に取り分…

日本画

日本画を習い始めて今年末で二年になる。月二回のペースだ。腕前はなかなか向上しないが、絵を描く楽しさはだいぶ解って来たと思う。これは来年の干支の「猿」猿は去るにちなんで苦や厄が去るので目出たいとされる。ほんとうに「去れ」ばいいな!彩色は主に…

餃子

我が家定番の餃子である。具材はシンプルで豚ミンチとキャベツから構成し井辻食品の皮で包む。餃子の皮は井辻食品以外では餃子にならない。家人のその日の気分によって白ネギや椎茸が参加することもある。ニラとか大蒜などは入らない。でもとても美味し大量…

品評会

日曜日廿日市市の宮内小学校でJA佐伯中央のフェステバルがあり,呼び物の品評会があった。当地区の選りすぐりの野菜が展示され、それは見事であった。なかでも白菜は素晴らしく大きな成果であった。昔は山里で品評会は収穫の秋の一大エベントであり、農家が…

三次トレッタ

三次市近辺で収穫される野菜などの直売市場。三次の新市街地で病院や美術館や野球場、ワイナリーが集合する地区にある。奥田元宋.小由女美術館に隣接した新しい建物で木造、細部までよく考えられていて好ましい。レストランの照明は秀逸。ただ支柱の柱が斜め…

ヘレン.シャルフベック展

三次の奥田元宋.小由女美術館で表記の展示会が開かれているので観に行って来た。ヘレン.シャルフベックはフィンランドの女性画家でとても透明感溢れる作風である。感心したのは油彩であるのに水彩みたいな清涼さだ。加えて森と湖の国の人らしく緑と青の使い…

スミレ

公園の寄せ植えにスミレが植えてあった。本来スミレは春の花であるがこれから冬に向かう季節にポット苗のものが沢山植えてある。色も豊富でとてもカラフルである。可愛い花であるが強靭な生命力を有し、コンクリートの割れ目から成長している姿を見たことも…

芋煮

峠の親戚で沢山の里芋を貰ったので昨夜の食事は初めての芋煮。牛肉、里芋、蒟蒻、牛蒡、舞茸を醤油味で炊いたもの。本場山形のそれは食したことがないのでどんな味か判らないが,我が家の芋煮もすこぶる美味であった。なのでおかわりして二杯食った。あっさ…

十月桜

JR山陽本線鴨原踏切の土手下にひっそり咲いている。春の桜は満面の笑みであるが秋の桜は静かでどこか淋しそうである。時期外れなのだろうか?あと二ヶ月で今年も終わり冬となってそして「山笑う」春がまたやってくる。そして「山滴る」夏だ。季節の移ろいが…

薔薇の実

家人と長女が廿日市市吉和で採取してきた赤い薔薇の実。これも教材用らしい。英語ではローズヒップと云い中の種を取り除いて下処理したものをお湯で煎ずれば美味しいハーブティーが出来る。が飲んだことは無いので味はわからない。秋家人は昔はこれを沢山集…

松ぼっくり

松かさともいう松の果樹のようなもの。季語は秋。少しいやらしいがふぐりに似ているので松フグリと称され、転じて「まつぼっくり」となった。これは小学生の教材用に峠の山で採取したもの。どのように使われるのかは解らない。良く見ると面白いかたちをして…

玖子貴

「きゅうじき」と読む。鹿児島はさつま揚げのブランド品である。薩摩土産として親戚からもらった。鹿児島から広島へと訪ねた人が持参したらしい。少し甘めであるが上品な味でとても美味しかった。色々な種類のさつま揚げでなかでもトウモロコシでくるんだ揚…

神話

玉造温泉の中央を流れる玉湯川の両岸にそって敬愛する彫刻家薮内左斗司さん作の神話を題材にしたブロンズ彫刻が約十基並んでいる。どの彫刻も薮内さん独特の愛嬌ある顔をしていて傍には説明文が附いて楽しめる。夜はライトアップされまた違った表情を醸す。…

銀杏並木

佐伯区観音台の五日市高校へ向かう坂道の銀杏が黄金色に染まって来た。中国山地の紅葉は先週ぐらいがピークであったが十一月になって向かいの観音山も麓も季語「山装う」状況になりつつある。ここの並木も知らぬ間に黄葉し黄金があざやかで美しい。高校生が…

今月読んだ本 10月

山崎 富美子 「ヴォーリズさんのウサギとカメ」 小川 洋子 「琥珀のまたたき」たった二冊なのでコメントのしようがない。

紅葉 4

吾妻山には島根県側からも山道があって幅員は狭く車一台分だが一応舗装は完備していた。ただ久しぶりの降雨のなので対向車に注意した慎重な運転が要された。金言寺から約三十分で吾妻山ロッジに到着。山容はなだらかで晴れていれば紅葉も見事と思えた。昼食…

紅葉 3

仁多の山間にある日蓮宗の簡素な藁葺きの寺院、金言寺の前庭にあるオオイチョウの樹が見頃であった。樹齢700有余年の立派な樹形の大木が黄金色に染まってそれはそれは見事である。中国山地では春の東城千鳥別尺の山桜、秋はここ仁多の金言寺の銀杏と言えよう…

紅葉 2

桝水原の大山みるくの里から見上げた大山の紅葉。この付近からの山の姿が一番整っており過去火山であったのでコニーデ型の山容が見られる。山麓の牧場の緑と山の紅葉の対比がとても美しい。少しばかり残念なのは丑の糞尿の匂いがすること、是が無ければいつ…

紅葉 1

大山鍵掛峠。息をのむ様な絶景であった。絵画以上の景色である。

秋の薔薇

今年は薔薇の開花がすくないみたいだが 少しは庭に咲いていて綺麗だ。今朝はかなり冷え込んでいる。秋が終わって冬がもうそこまで来ている様だ。今日はこれから山陰へ小旅行。島根県の宿泊券とお土産券を使ってくる。で玉造温泉に泊。乞うご期待山陰土産!

クロガネモチ

秋になって実が赤く色ずいた。「金持ち」に通じるので縁起木とも称す。ただしクロガネモチがあるからと云って金持ちになるとは限らないし、金持ちだからクロガネモチを植えるとは限らない。造幣局広島支局の前にライオンズクラブ贈呈のクロガネモチが二本植…

クルーズ船

先だっての十月十日五日市港にまた巨大な客船が接岸していた。例の中国爆買連中を連れてやって来たのかと思っていたが違ったらしく、この船は広島を起点にした台湾クルーズであった。広島をターンアラウンドにしたクルーズは横浜東京神戸以外では初めてのケ…

稲架

「ハサ」と読む。最近では余り見かけないがこれは佐伯区三宅の丘で見かけたもの。最近ではコンバインで稲を収穫機械干しがほとんどであるが天日干しのほうが米が美味しいと聞いた。また懐かしい秋の情景でもある。今日は従兄弟達と安芸大田町の杉の泊に祇園…

干し柿

佐伯区五月が丘に住む高校時代の友人から柿を取りにこないか?との連絡があり早速出かけて沢山の渋柿を貰って来た。友人の自宅には柿の木があり鈴なりに成っていた。小振りではあるが丁度干し頃で早速家人が昨日夜なべして干し柿に加工した。計153個あったら…

初鴨

廿日市高校の沖、佐方川の河口に一週間くらい前から鴨が飛来して来ている。毎年ここで冬を過ごすのだ。まだ一群だけどこれから他の群もやってくるだろう。大勢の鴨で今年も賑やかになりそうだ。ここのところ快晴の小春日和が続いて昼間は少し暑いが快適な気…

銘菓

福山の勉強堂という和菓子屋さんの栗饅頭。栗がまるごと一個はいっていてとても美味しいらしい。またパッケージが竹の網代網の瀟洒な形で綺麗である。というのも自分は今筋トレダイエット中なので一切甘いものは採らずにいる。なのでこれは家人の感想である…

駅うどん

駅の立ち食いうどんが大好きである。理由は「安い,美味い」からである。写真は広島駅の麺家のかきあげ天婦羅うどん、メニュが多種ある中で最上級のうどんであるがお代は480円也、リーズナブルな価格、ボリュームあるかきあげ、ソフトなうどん、デリシャスな…

福山

福山には仕事の関係で家族が一時期住んでいたことがある。良い思い出も悪い思い出もある。市内には有名な草戸稲荷があって経験あらたからしい。悪い思い出はこの神社で起こった。初参りに行き何の気なしに買ったおみくじが大凶だった。信心深い方ではないの…